漢方薬と聞くと、風邪薬などのイメージが強いですが、植物等により、体の自然治癒力を高め、体のバランスを整えたり、体質改善をしながら、治癒を目指す薬です。
その漢方薬の中には、バストアップ効果が期待できる漢方もあるので、 今回は、そんな漢方について解説します。
バストアップ効果が期待できる漢方
当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)
当帰芍薬散は、血液の巡りをよくして、体を温める漢方薬で、女性ホルモンのバランスを整える効果があります。
女性ホルモンは、バストアップにつながるホルモンなので、バストアップ効果が期待できます。
また、当帰芍薬散は、生理不順や、冷え性なども改善します。
桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)
桂枝茯苓丸も、ホルモンバランスを整える事により、バストアップ効果が期待できる漢方です。
血行不良を解消し、生理痛や生理不順を改善します。
血行を良くして、冷えや、肩こりなどの症状も改善してくれます。
ホルモンバランスの崩れによる精神不安やいらだちなどの症状も改善します。
加味逍遙散(カミショウヨウサン)
加味逍遙散は、血行を良くして、生理不順や更年期障害など、女性特有の症状によく用いられる漢方薬です。
こちらも、ホルモンバランスを整えてバストアップが期待できる漢方です。
ストレスによる頭痛やめまい、不眠などの症状にも効果があります。
桃核承気湯(トウカクジョウキトウ)
桃核承気湯は、生理時のホルモンバランスを整える効果、血行を促進する効果があり、バストアップが期待できる漢方です。
また、ホルモンバランスの乱れによる生理不順、生理時の精神不安も改善し、腰痛、頭痛、
便秘にも効果があります。
抑肝散(ヨクカンサン)
抑肝散は、ホルモンバランスを整える効果があり、生理不順、更年期障害などの症状を改善します。
怒りっぽい、イライラなどの神経症状、不眠症にも効果があります。
まとめ
これらの漢方薬は、女性ホルモンのバランスを整える事により、バストアップにつながる薬です。
既往症がある場合など、自分の体質に合ったものを選びましょう。
漢方は体質改善をしながら、効果を発揮する薬なので、少なくとも3ヶ月~半年以上は継続して服用しましょう。
また、バランスの取れた食生活、規則正しい生活習慣、ツボマッサージなど、他のバストアップ法と合わせて行うのが理想的です。
なお、「漢方薬には副作用はない」というイメージがありますが、漢方でも副作用が出る事が稀にあります。
副作用が出たら服用を一旦中止しましょう。
また、ご購入時には、医師、薬剤師または登録販売者に相談して下さい。
[ご参考]こちらの記事もご覧下さい。
⇒コラム「バストアップに効果のある3つのツボ」