乳輪が大きくなる原因は?対策はある?【コラム】

更衣室など、下着を脱いだ時に、まわりの女性の乳輪の大きさが気になった事はありませんか?

乳輪の大きさは、バストの大きさと同様に、ついつい目が行くようです。

今回は、そんなデリケートな、乳輪の大きさについて解説します。

目次

乳輪の大きさについて

日本人女性の、平均的な乳輪のサイズは約3.5~4cmと言われています。

また、乳輪はバストの大きさとのバランスも大事です。

通常はバストが大きいと乳輪も大きくなり、胸が小さくなると乳輪も小さくなる傾向があるようです。

乳輪の大きさは、遺伝で、生まれつきのサイズの場合もありますが、後天的に乳輪が大きくなる原因は、主に以下の3つです。

妊娠と出産

妊娠や出産などで、女性ホルモンが多く分泌されるとバストトップは肥大化し、乳輪も大きくなります。

これは母体が授乳に適した体になる為です。

女性ホルモンの分泌が減ると、通常は元のサイズに戻りますが、元に戻らない事もあります。

服や下着の擦れによる刺激

歩くとバストトップが擦れるような服や、サイズの合わない下着を着用した場合で、ブラジャーが大き過ぎたり小さ過ぎると、乳首と乳輪に、摩擦による刺激が加わり、乳輪が大きくなります。

体重の増加

太った為に、バストも大きくなり、バストの皮膚が引っ張られて、乳輪が大きくなる場合があります。

乳輪肥大の対策

服や下着でバストトップが擦れない様にしましょう。

正しい採寸をして、ブラジャーはサイズに合ったものを着用しましょう。

バストケア化粧品も、おススメです。

保湿をする事は、バストトップの擦れを防ぎます。

また、美白成分配合のバストクリームなど、乳輪の色を薄くするタイプもあります。


今なら最大約35%オフで購入できるチャンス!! 
ヴィアージュの購入 Web限定の最安メニューはこちらから
↑キャンペーンが終了しているとクリックできません↑

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする